FE25-2/FE30-2
FEシリーズ最高の走行性能と安全性
FEシリーズの特長はそのままに、エンジン式フォークリフトに匹敵する走行性能を実現し、安全性を大幅に向上
令和4年度 優秀省エネ脱炭素機器・システム表彰
経済産業大臣賞受賞 製品
旋回時にステアリング量から旋回半径を検知し、車速を自動的に制御。旋回時の安定性に貢献。
後進時、衝突の危険性を音と光でオペレータに注意喚起。
衝撃や傾斜地作業などの危険作業をセンサで検知してオペレータや管理者に通知
坂道走行時、傾斜を感知し車両のずり下がりを抑制。
坂道で停止し、ブレーキペダルを離しても、ずり下がりが少なく、坂道発進が容易に。
・ブレーキペダルを踏まずに、アクセルペダルをゆるめるだけで減速、停止が可能
・ペダルの踏み替え回数が大幅に減るため、オペレータの疲労軽減に貢献
・充電中に内部の電解液がほとんど減らないイージーメンテナンスバッテリーを採用
・一般的なバッテリーと違って補水の手間や費用も掛からず、バッテリー管理の煩わしさを解消
・補水忘れによるバッテリーの劣化や損傷の心配なし
・昼休みや休憩時間などを利用して急速補充電を行なうことにより1時間でバッテリー容量の最大60%を回復
・荷の量が増える繁忙期や突発的な残業対応、また万が一充電を忘れた場合でも短時間でスタンバイできるので、エンジン式フォークリフトからの乗り換えも安心
※当社ディーゼルエンジン式フォークリフトとの当社計算値による比較。
・燃料価格は2020年12⽉現在の全国平均一般店頭小売価格(エネ研・石油情報センター調べ)を使用。
・CO2排出係数は経済産業省・国土交通省共同ガイドライン(平成19年3月)によって計算。電動式フォークリフトのCO2排出は電力使用に伴うもので、排出係数は、2020年1⽉公表の代替値を使用。
・燃料消費量及び車両の負荷条件は当社テストデータを使用しています。
燃料費・CO2排出量はお客様の稼動状況によって異なります。
車両を見守り、運用の効率化をサポート
車両の情報をインターネット経由で閲覧することができ、稼動管理、保守管理、車両位置など、様々な情報を把握することが可能
車種の違い、操作性、機能性。レンタル、中古車について、支払い方法から納期にいたるまで、気になることはなんでもお気軽にご相談ください。